タイトル変更の経緯
お久しぶりです。まみくろです。
ここのところ、ずーっとずーっと記事を更新したいのにできない・・・でグルグル悩んでました。
原因は二つあります。
一つは、会社のお仕事でいっぱいいっぱいだったこと。
どんどんどんどんタスクが増えて、『激務を抜け出す3原則』に書いた「並行プロジェクトが5つで頭パンク!」に近い状態になってたため、仕事以外の活動に割く精神エネルギーがなくなってしまってました。
もう一つは、旧タイトルと書きたいことが乖離してきたってこと。
旧タイトルは「睡眠・食事・運動の改善実践ブログ」でした。このブログを立ち上げた当初は、それこそ睡眠も食事も運動も全部ダメダメで。その現状を何とか変えたいという意欲が高かったんです。
それがある程度自分なりの正解が見つかって、軌道に乗った今となっては書くネタを一生懸命に考えないとダメな状態。
今はそれよりも、
英語の勉強再開したよー とか
会計の勉強苦手だったけど、ちょっと分かってきたよ とか
テレワークのコミュニケーション、こんな風に工夫してみたよ とか
ITの勉強って、こんな風に考えればいいと思う
みたいなことをお話ししたい気分。
それがタイトルに引きずられて
「うーん、ちょっと主旨ズレするからまあいっか」
となり、書かないままの日々が続く・・・
これじゃいかん!ホントは思ったこと色々書きたいんだ!!
と、勢いに乗った本日、夏の雨のパラパラ音を聞きながらタイトル変更をしたのでした。
新タイトルの「ぽこあぽこ」の意味
新タイトルは『毎日は”ぽこあぽこ”』としました。
「ぽこあぽこ」(poco a poco)とはイタリア語で「少しずつ」という意味。
小さい頃にピアノを習っていたのですが、教本として渡された楽譜のタイトルになっていました。
ピアノの練習をすることは不器用な私にとっては苦行のようなものでしたが、この楽譜に書かれた「ぽこあぽこ」という可愛らしい響きが大好きで、この楽譜自体はとっても気に入ってました。
再スタートするぞ!
そんなわけで、睡眠や食事や運動のことに限らず、私が毎日「少しずつ」変えてみたり、考えてみたりしたことをおすそ分けする場所にしたいなぁという思いで再スタートを切ろうと思います。
まあ私のことですから、途中でまためげたりするかもしれませんが、それでもできることを少しずつ少しずつ、積み重ねていきます。
よろしければ時々のぞいてやってください。