毎日は”ぽこあぽこ”

IT企業で働くほんわか系プロジェクトマネージャがお送りする「毎日少しずつ」の改善ログ

筋トレは朝にやるべし

モーニングルーティン、皆さん決めてらっしゃいますか?

 

たまにサボりはするけれど、「これだけは」って決めてることがあります。

最近のルーティンはこんな感じ。

 

①自然に目が覚めたときに起きる

②トイレへ行く

③水を一杯

 →ついでに睡眠時間のチェック。

 深い睡眠3.5時間以上取れてるか見ます。

 取れてない場合は、予定に応じて二度寝することも。

④アプリで筋トレ そのときの余裕時間に合わせて5分~15分くらい

⑤着替えるついでに服を脱いだ状態で体組成計チェック

 →アプリに体重と体脂肪率を入力

⑥朝ごはん。

 フルーツグラノーラ50gと決まっています。

 本当はもうちょっとちゃんと作ったものを食べたいところですが、

 今のところ私にはここまでが限界(^^;

 今後は朝ごはんもちゃんとしていきたいです。

 

①~⑥までの流れは完全に決まっていて、筋トレ続けていられるのはこのルーティンに決めたおかげもあります。

 

私は昔っから朝ごはんは絶対食べないとダメなタイプ。

朝起きた瞬間から、お腹がすいてたまりません。

 

「朝ごはん前にトレーニング」とルールを決めちゃったことで、「ご飯食べたい。ご飯食べるためには筋トレしなきゃ」と頭が勝手に考えてくれるようになりました。

朝にトレーニングやることで、「仕事で疲れたから今日は筋トレできない」ってこともなくなりました。

また、朝のトレーニングで血行がよくなり、朝ごはんを食べる頃には気分しゃっきり・頭すっきりという日が増えました。

 

先にトレーニングを済ませておくことで、その後はどう過ごしても「やることやってる」と満足感を持って1日過ごせます。

 

朝筋トレ、おすすめです。

夜にトレーニングやっていて、なかなか継続できないって方は時間帯変えてみるといいかもしれませんよ。