毎日は”ぽこあぽこ”

IT企業で働くほんわか系プロジェクトマネージャがお送りする「毎日少しずつ」の改善ログ

生理痛はその月の生活習慣の成績表

今回は女性の皆さん限定のお話になってしまいますが、生理痛のお話を。

 

生理痛、重いですか?軽い方ですか?

多かれ少なかれ、生理のときにはPMSに苦しむ方が多いと思います。

しかし、中には全然平気って方もいらっしゃいますよね。

 

体質かと思っていたのですが、私はどちらも経験するようになりました。

一番重かったのは、残業が多くて食事もコンビニ弁当ばかりだった頃。

飲み会も多かった上に酒量も多く、日中眠いからってコーヒーをがぶ飲みしてました。

10時と3時にはチョコをつまみ、残業になったらローソンでからあげくんとおにぎり…

 

このブログを立ち上げる少し前から、

  • アルコール断ち
  • カフェイン断ち
  • 朝晩のストレッチ
  • 1日1万歩を目指してちょこちょこ動く
  • 間食はチーズやドライフルーツ、ナッツ類に
  • 食事を買うにしても、栄養バランスを考えて
  • 睡眠をしっかりとる

など、色々気をつけるようになりました。

 

そうこうしているうちに、一番ひどい日は起き上がれないほど辛かった生理痛が緩和されてきたことに気づくようになりました。

理想的な1ヶ月を送れたときには、経血もサラサラして、ナプキンの交換もあまり必要ないほど。

 

これが、ちょっと油断してコーヒー飲みだしたり、寝るのが遅い1ヶ月を送ると途端に症状がひどくなります。

生理痛がひどいときは、1ヶ月を振り返り、「ああ、ろくな生活をしてなかったんだな」と反省。

生活習慣を見直すようになりました。

 

ひどい人は本当につらいことと思います。

ですが、体質を恨まずに、一度生活を見直してみてはいかがでしょうか?

自分比で最高の生活を送れれば、きっと今より楽になると思いますよ。

 

男性の方でパートナーが苦しんでるようでしたら、どうか優しく接してあげてください。

そして、元気なときに一緒に生活習慣を見直してみてください。

きっと、お互いにとってプラスになるはずです。